2006年01月27日
言葉に想いを!!

夕方から久々に太陽を見た気がする!
本当に薄日だったけど、太陽の光はいいね♪♪
最近の自分のテーマは「言葉に想いをこめる」!!
これ意識しないとすぐ忘れちゃうのです。。。
「ありがとう」「おはよう」「こんにちは」などなど、
日常的な言葉ほどなあなあで、体裁を整えるためだけに
使いがち。
想いを、気持ちをちゃんと込めることができれば
伝わり方って違うよね!!
相手の反応が明らかにいいっ!!!
自分には瞬間瞬間を流しがちにしてしまう欠点があるって
ちゃんと自分に言い聞かせられるようになったのも、
このテーマを持ってから!!
なので、気持ちをこめた「ありがとう」を言える人間をめざします!!
なんだかまとまりのない文を最期まで読んでくれてありがとうございます。
でわまた。。。
Posted by らっちょ at 17:16│Comments(2)
│テーマ!!
この記事へのコメント
言葉に想いを。。。私もその通りだと思います。
久しぶりに日本に戻ってきて、スーパーのレジやレストランでの応対とか、丁寧な言葉を使っているのに全然気持ちがこもってなくて機械的なのが目に(耳に?)つきました。 会話をするのに相手の目を見るって難しい事ではないはずなのに、最近は道を歩くにも目の前を注意せずに携帯でメールしながら歩く人が増えてるくらいですもんね。
そういう私も子供達が話しかけても 家事をしながらだと“うん、うん”とうなずくだけで まじめに聞いていないことしばしば。 自分が聞いて欲しければ聞き上手にならなきゃだめなんですね。
久しぶりに日本に戻ってきて、スーパーのレジやレストランでの応対とか、丁寧な言葉を使っているのに全然気持ちがこもってなくて機械的なのが目に(耳に?)つきました。 会話をするのに相手の目を見るって難しい事ではないはずなのに、最近は道を歩くにも目の前を注意せずに携帯でメールしながら歩く人が増えてるくらいですもんね。
そういう私も子供達が話しかけても 家事をしながらだと“うん、うん”とうなずくだけで まじめに聞いていないことしばしば。 自分が聞いて欲しければ聞き上手にならなきゃだめなんですね。
Posted by Ziggy at 2006年01月28日 00:17
Ziggy さん、ありがとうございます!
確かに!!
自分が聞いてほしければ、相手以上に真剣に聞くことが第一ですよね!!
以前にも同じ言葉を、前職の師匠からよく言われてたな~。
これからもずっと自分はサービス業を続けていくけど、
絶対忘れちゃいけないテーマですね!!
なんか、Ziggy さんのコメント見てたら、
やっぱし基本は「興味を持つこと」じゃないかと思ってきた!
興味を持てば、素直に聞き入れられるんじゃないかな~とね!
ありがとうございます~!
水彩画、がんばって下さい!!
確かに!!
自分が聞いてほしければ、相手以上に真剣に聞くことが第一ですよね!!
以前にも同じ言葉を、前職の師匠からよく言われてたな~。
これからもずっと自分はサービス業を続けていくけど、
絶対忘れちゃいけないテーマですね!!
なんか、Ziggy さんのコメント見てたら、
やっぱし基本は「興味を持つこと」じゃないかと思ってきた!
興味を持てば、素直に聞き入れられるんじゃないかな~とね!
ありがとうございます~!
水彩画、がんばって下さい!!
Posted by らっちょ at 2006年01月29日 14:31