2006年04月06日

写真ないけど・・・

今日は更新します♪


一昨日、昨日とおもいっきり潜ってきましたよ~♪
けど、ゲストの方に集中するために写真はナシ(申し訳ないっす)
ほんと楽しかったさ~♪


一昨日はチービシ諸島へ。
南風がつよかったので、ナガンヌの北「ランニングエッジ」というところに潜ってきました。
ここは、カメ、カメ、カメ!!
けっこう近くで見れたし、相変わらずのんびりしてましたよ♪


そして昨日はケラマへ!
1本目は久々の黒北ツインロック!
ここは風向きの影響で冬はなかなか入れないポイント。
ちょ~満喫してきました!
イソマグロも見たし、珍しくネムリブカ(おとなしいサメ)が泳いで移動してたし♪


2本目、3本目はタマルル、七番崎へ!!
ここでも昨日に引き続きカメ~♪
そしてコブシメの大軍団がっ!!
初めてコブシメの卵をうえつけるシーンや卵もみました!
イカってほんとおもしろい動きするな~♪


そんな感じの大満足のチービシ、ケラマでした♪♪
暖かかったし、天気もまずまず!!
ダイビングさいこ~♪♪
文章だけでスミマセン・・・。


でわまた。。。


同じカテゴリー(ダイビング)の記事
最高さ~♪
最高さ~♪(2006-05-16 18:08)

戦いのGW
戦いのGW(2006-05-05 21:26)

にゃ~
にゃ~(2006-04-16 22:47)


Posted by らっちょ at 12:06│Comments(7)ダイビング
この記事へのコメント
潜っちゃいましたかー!
羨ましいです。
コブシメの卵、ピンポン玉くらいあるんですよね!
卵だけなら見たことあります。
本体のコブシメは、まだです!
GWまで窒素不足が、続きそうです!
Posted by ”K” at 2006年04月06日 13:55
はい、”K”さん、潜っちゃいました♪
窒素補充完了っす!!
ほんと、はいってわたされたら卓球するくらいピンポン玉です!!
GWまで窒素がまんできます(笑)??
Posted by らっちょ at 2006年04月06日 19:07
いいなぁ~、慶良間!!
私も白くてきれいなまん丸の卵は見たことあるけど、
実際に珊瑚に産み付けてるシーンは見たことな~い。
いいなぁ、いいなぁ~!!!

あと見たいのは、やっぱりハッチアウトする瞬間かなぁ。

どんな生命でも誕生の瞬間って神秘的ですよね!
Posted by ミーヤキャット at 2006年04月06日 19:36
カメってあの 大きなカメですよね~!! そのカメやイカがそばで泳いでるんですか~? 見てみたいな。 らっちょさんって潜ってないと、酸欠(!?)じゃないけど、水欠?って感じで、陸にいるより海水に入ってるほうが生き生きなさってるんじゃないかと お見受けします。 笑 失礼! 
でもハワイに住んでいた時によく行ったハナウマベイってとこ、海のなかに人が立ってると、まわりにすごい数のお魚がうようよしてるところを ふと思い出しちゃいました。 近所のカイルアビーチというところは観光客もいなくて、すっごくきれいで、いつも沖縄を思い出していました。
Posted by Ziggy at 2006年04月07日 08:08
ミーヤキャットさん、俺もハッチアウトみたいっさ~♪
コブシメの卵を見てるなんて、
なかなかのつわものですな~!!

あとは、さんごの産卵見てみたい!!
あります?見たこと??


Ziggyさん、あの浦島太郎のカメですよ!!
ほんとはだめなんだけど、
甲良にもさわれるときもあります・・・。
(めったにやらないけど・・・。)
そう、俺は潜らないと窒素不足におちいるのです(笑)
ハワイ~、みんなステキな場所だっていいますよね!
行ってみたいな~
Posted by らっちょ at 2006年04月09日 20:43
珊瑚の産卵もみてみたいですよねぇ。
満月の夜に生まれるんでしょ!?
ほんと神秘の世界!
今日が満月だってどうしてわかっちゃうんだろう??

らっちょさんも満月の夜はウズウズしたりして・・・(笑)
実はオオカミ男!?
Posted by ミーヤキャット at 2006年04月09日 21:28
ガオ~(笑)

満月にみれるはず!!
なんかきっとリズムがあるんだろうね。
世の中不思議なことだらけだ!!

ガオ~(笑)
Posted by らっちょ at 2006年04月11日 11:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。